カフスボタンは、男性の考慮における重要なアクセサリーのひとつです。洗練された良い印象を考えるため、シーンに合ったデザインのものを選び、正しく装着する必要があります。
目次
Aquina ヴィンテージ オーロラ アンティーク シルバー カフスボタン
カフスボタンの上手な選び方を紹介
用途やプレゼント用にカフスボタンを選ぶ際は、やデザイン留め具の種類など、様々な視点から選ぶのがおすすめです。ここでは好みに合ったカフスボタンを選ぶように、カフスボタンの種類について解説します。
シーンにあわせたデザインを選ぶ

やプレゼントする相手に合ったカフスボタンを選ぶためには、どのようなシーンで使うかを考えて選ぶ必要があります。マナーを守りながらスーツスタイルを楽しめるように、シーンに合ったカフスボタンを選びましょう。
ビジネスシーンの場合
ビジネスシーンに合ったカフスボタンのデザインは、どのようなコーディネートにも使える、目立ちすぎないオーソドックスものがおすすめです。具体的にはシルバーカラーのもの、スーツと色味が合っているもの、マット仕上げのものなどが挙げられます。
タイプならゴールドタイプに比べて派手になりすぎず、知的なイメージを印象づけられます。 また、スーツと似たような色のコーディネートから浮き出にくい、ファッション全体に目を向けさせてもらえます。 マットタイプはシルバーの輝きが抑えられ、程度よいアクセントとしてはたらきます。
フォーマルシーンの場合
フォーマルシーンで使うときのカフスボタンは、時間帯や式典の内容に合わせて選ぶのがおすすめです。 結婚式や披露宴など昼間に行うイベントで装着する場合は、白系のカフスボタンを付けましょう。
陽の光の下で明るく輝く真珠や白系の石を使ったかカフスボタンは、コーディネートを華やかにグレードアップさせてくれます。またゴールドの台座のカフスボタンも、晴れやかな行事にふさわしい輝きをプラスします。
夜の正装に合わせる場合は、ブラック系やゴールド系などの華やかなカフスボタンがおすすめです。 特にオニキスやブラックダイヤモンドなどのシックな輝きは、落ち着いた夜の雰囲気によくマッチします。
次のシーンの場合
今のシーンで使うカフスボタンとしては、個性的なモチーフのものや、カラフルなデザインや模様のもの、紐式タイプのものなどがおすすめです。パンダやクジラなどお好きな動物から、車やカメラなど趣味を反映したものもあります。
色ものや柄ものなら、和風テイストな市松模様、西洋風チェック柄、カラフルなエスニック柄など、王道デザインが勢ぞろいしています。 色合いを抑えたシルバー系のものを選べば、程よいアクセントとして機能します。
素材感に特徴があるカフスボタンを選びたいなら、紐式のものをつけてみましょう。金属製ではなく柔らかい印象の紐式は、カジュアルな服装にもよく合います。
種類で選ぶ
カフスボタンの種類は使用シーンだけでなく、留め具や素材によっても細かく分類できます。それぞれの特徴を、詳しく解説します。
スウィヴル式(レバー式)

スウィヴル式カフスボタンの留め具は、T字型になっています。 先端部分を90度回転させて縦向きにしてボタンホールに通し、その後回転を戻してまたT字型にして固定します。
スウィヴル式カフスボタンは数あるカフスボタンの中で装着方法が簡単なため、初めて使う方にもおすすめです。
またスウィヴル式カフスボタンは、パーティーシーンからビジネスシーンまで、様々な議論で装着できます。 かなり流通している種類のため、装飾が付いているフェイス部分のデザインも豊富です。
チェーン式

スウィヴル式と同じように重厚なカフスボタンとして挙げられるのが、チェーン式のカフスボタンです。
チェーン式カフスボタンは、カフスボタンが誕生した17世紀から20世紀前半の1920年代までよく使われていた、歴史あるデザインです。スウィヴル式ほど一般的ではありませんが、現在でも使われることがあります。
チェーン式カフスボタンの使用シーンとしては、ビジネスシーンやフォーマルシーンは避けて着用するのがよいとされています。チェーンデザインによるエレガントさや装飾性が強いため、シンプルな服装に合わせて装着しましょう。
固定式

スウィヴル式やチェーン式のように留め具が分離しないカフスボタンとしては、固定式のカフスボタンもあります。 固定式は名前のとおり、裏面のバッキング部分がそのまま留め具となっています。 装着する際は、ボタンホールに留め具を押し込んで付けます。
固定式カフスボタンはボタンホールにはめ込んで取り付けるため、ボタンホールと留め具のサイズが合っていることが重要です。サイズが合っていないと、抜け落ちたりはめ込めなかったりします。
留め具が固定されていることには利点もありますが、フェイス面と一体のため強度が高いことや、留め具が失われにくいことなどもあります。また上下を反転して使えるため、1つのカフスボタンで異なる雰囲気が楽しめます。
スナップ式

スナップ式カフスボタンはスウィヴル式などと違い、留め具が分離しているカフスボタンです。 スナップボタンのようにボタン部分と留め具部分がそれぞれ独立しており、装着する際はボタンホールの前後からはめ合わせて固定されます。
スナップ式カフスボタンが流行したのは1920年代から1940年代であり、現在での市場における流通量は少ないです。しかしそのデザイン性は現代でも色あらず、今も流通しているものにはアンティーク的な価値もあります。
スナップ式は他のカフスボタンと違い、フェイス部分と留め具が一体になりません。そのため使用の際は、留め具を失くさないように注意しましょう。
紐式

さまざまな種類があるカフスボタンの中で、素材に特徴があるが紐式のカフスボタンです。紐式のカフスボタンは柔らかいシルクや伸縮性のあるゴム製の素材を使い、それらを編み込んで作られています。
紐式のカフスボタンは金属製とは異なり、腕が他のものと音声も出ません。そのため、パソコンをよく使うデスクワーカーの方などにおすすめです。またカジュアルな印象があるため、プライベートで使用するのもおすすめです。
カフスボタンを贈る際の選択
プレゼントでカフスボタンを贈る場合、20代から30代はシンプルで使いやすいものを、40代から50代はデザインやブランドなどを重視したものを選ぶのがおすすめです。
20代から30代はまだカフスボタンを使い慣れず、着用シーンも全般にない場合が多いです。そのため、ビジネスシーンでもさりげなく使えるシンプルなデザインのものや、比較的装着しやすいスウィヴル式のものなどがおすすめです。
反対に40代や50代になったら社会的地位が向上し、ビジネスシーンでのファッションの自由度や、華やかなイベントへ出席する機会も増えてきます。そのためミドルエイジの方にカフスボタンを贈る場合は、重厚感や華やかさがありコーディネートのアクセントになるデザインや、持っていてステータスになるハイブランドなどおすすめです。
カフスボタンを選ぶ際の注意点
カフスボタンを着こなすためには、着用シーンや着用方法に気をつける必要があります。マナーを守って、スタイリッシュにカフスボタンを楽しみましょう。
弔事での着用は迷惑
カフスボタンを付ける際の1つめの注意点としては、弔事での出演は控えることが挙げられます。お通夜、告別式、お葬式など、故人を弔うための儀式では厳粛な雰囲気を保つ必要があります。
カフスボタンは華やかさや着飾っている印象を与えられないため、弔事での着用は避けましょう。 どうしても付ける場合はシルバーや石黒いなど、目立ちにくいデザインのものを装着しましょう。
マナーを意識する
カフスボタンの注意点として気をつけるべきこととしては、TPOや協議を意識することも重要です。 ビジネスシーンなのに華美なものを付けたり、反対にフォーマルシーンにカジュアルすぎるデザインのものを付けるのは、ふさわしくありません。
着用シーンやコーディネートが適切に判断して、マナーを守ってデザインしないようにカフスボタンを身に着けましょう。
カフスボタンのおすすめ5選 | ビジネス向け
ビジネスシーンにおすすめのカフスボタンとしては、目立ちにくいシルバーカラーや、スーツの色に合うダークカラー、さりげなく輝く少しのデザインなどが挙げられます。以下の商品を参考にして、お気に入りのカフスボタンを選びましょう。
クロワゼ シルバー カフスボタン

上質なシルバー素材で仕上げられており、控えめながらも確かな存在感を放ちます。シンプルなデザインの中に繊細な細工が施されており、ビジネスシーンからフォーマルなシーンまで幅広くご利用いただけます。
コンスタンツァ シルバー カフスボタン
ヴィンテージボタンをモチーフとして、1950年代モデルのリメイクとして作られたカフスボタンです。精密なダイヤモンドカット仕上げが全体に施されており、控えめながらも上品な輝きを袖元に添えます。シンプルでどのようなシーンにも合わせやすいため、特に人気を博しています。
レジーナ ブラック シルバー カフスボタン

スタイリッシュでモダンな魅力を放つカフスボタンです。シルバーの台座にブラックの石がはめ込まれ、2色の美しいコントラストが洗練された雰囲気を醸し出しております。
インペリアル ゴールド カフスボタン

産業革命や飛行船をイメージさせる、ヴィスネジ()をモチーフにしたカフスボタンです。1900年代の万博の折に作られた観覧車からインスピレーションを受けて作られたモデルで、こちらはパリの復刻版です。現代でも色あせないデザインで、威厳や高級感を感じさせます。
アモーレ シルバー カフスボタン

ルイファグランの定番である、シンプルノットデザインのカフスボタンです。手作業で手間がかかった組紐が特徴的で、どのような感じにも合わせやすいオーソドックスなスタイルをしています。シンプルなシルバーカラーが、手にさりげなく高級感をプラスします。
カフスボタンのおすすめ5選 | フォーマル向け
フォーマルシーンにおすすめしたいカフスボタンとしては、ドレッシーなゴールドのものや、石がはめ込まれたものなどがあります。美しいカフスボタンを付けて、特別な日のコーディネートに高級感をプラスしましょう。
ミラージュ ホワイト シルバー カフスボタン
エレガントなデザインと上品な輝きを放つカフスボタンです。シルバーカラーのベースに、光沢のあるマザーオブパール(真珠母貝)が実施されています。
ミラージュグレー シルバー カフスボタン
1960年代のレトロスタイルを再現したカフスボタンです。アールデコという、ファッションや絵画などの分野において当時流行しており、装飾様式の一傾向を取り入れています。シンプルかつ合理的なイメージが、洗練されたブラックの装飾に反映されています。
ミラージュ ブラック シルバー カフスボタン
フェイス面にブラックオニキスがはめ込まれた、エレガントなカフスボタンです。 色使いやデザインはシンプルながら存在感があるため、フォーマルなシーンの装飾品として最適です。 上質な素材を精巧に仕上げて作られたカフスボタンは、特別な日の一瞬に一層の高級感を添えます。
インペリアル シルバー オニキス カフスボタン
ルイファグラン特有のビスモチーフを使ったかフスボタンです。 上質なシルバー素材と重厚感のあるブラックオニキスがシックで洗練された印象を演出し、男性の考えを重視します。
アルテミス ゴールド カフスボタン
ゴールドの台座に青色のマザーオブパールをあしらった、エレガントな印象のカフスボタンです。色のコントラストははっきりしていますが、装飾面の石に暗めの色を使っているため、さりげなく落ち着いた高級感を演出できます。
カフスボタンのおすすめ5選 | これから向けて
現在のシーンでは他のシーンに比べて、より個性的なカラーやデザインのカフスボタンをご利用いただけます。
Lys ゴールド カフスボタン
フランス王家の紋章である、「フルール・ド・リス」のようなデザインが特徴的なカフスボタンです。3つの花弁を束ねたような華やかなスタイルを、ゴールドカラーで彩っています。美しい金色の輝きが、普段のファッションにきらびやかなアクセントを加えます。
アクィナ オーロラ アンティーク シルバー カフスボタン

65年以上前のヴィンテージクリスタルを用いて作られたカフスボタンです。青みがかった懐かしいクリスタルを、ティアドロップ型にカットしてトップにはめております。光の加減によってさまざまな輝きを見せるデザインは、コーディネートのアクセントとして最適です。
パピヨン シルバー カフスボタン

ベーシックモデルとして、ルイファグランの中でも特に人気の高いカフスボタンです。 リボンをモチーフにしていますがメッシュデザインになっているため、ドレッシーさを感じすぎずに使用できます。
セフォトラ ターコイズ シルバー カフスボタン

パープルナターコイズカラーの装飾が目を引くモデルです。 ストーン周囲のフレームには、繊細に輝くクロワゼカットが実施されています。 エレガントで洗練されたデザインが、手に個性をもたらします。
シュヴァリエ シルバー カフスボタン
フランス国旗を思わせる、シェヴァリエのカフスボタンです。 装飾にはヴィンテージクリスタルが使われており、レトロ感溢れるデザインが魅力的です。 コーディネートのワンポイントとして、カジュアルシーンでお使いください。
カフスボタンのおすすめ5選 | プレゼント向け

プレゼントにおすすめのカフスボタンとしては、素敵な意味が込められているデザインのものや、特別な日に素敵なものなどが挙げられます。相手が使いやすいカフスボタンをプレゼントしましょう。
アモラ ツートンゴールド カフスボタン
シルバーとゴールドの2色の組紐を巻き込んだデザインは、永遠の愛を誓う意味合いが込められています。恋人に贈るのにぴったりなプレゼントです。
Heximperiale ツートンシルバーカフスボタン
6角形のビスをモチーフにした、ルイファグラン特有のカフスボタンです。 シルバーとゴールドのツートーンカラーを、シンプルなデザインでまとめました。 ビジネスシーンはもちろん、フォーマルなシーンでも考慮します。
レオン シルバー カフスボタン
装飾に使われているマザーオブパールはピンクみがっているため、ソフトで柔らかな輝きを感じさせます。 シルバーの特別な日の見た目を格上げしてくれる、プレゼントにおすすめの一品です。
レオン ゴールド カフスボタン
ゴールドのフレームとオニキスの装飾がよくマッチしている、ブラックゴールドに輝くカフスボタンです。洗練された上品さやエレガントさが、上質な雰囲気を醸し出します。パーティーシーンにふさわしいアイテムです。
エニックス シルバーカフスボタン
1950年代の復刻版で、16mm×10mmと小さめサイズのオーバルモデルです。 マザーオブパールが使われていますが全体的に落ち着いた色合いのため、ビジネスシーンにおいても普段使いできます。 男性のスタイリッシュな魅力を発揮してくれるカフスボタンです。
まとめ
カフスボタンをつけるときは、シーンに合わせたものを選びましょう。 ビジネスデザインシーンでは目立ちにくいシルバーのものを、フォーマルシーンでは白系や黒系や石が付いたものを、カジュアルシーンでは少し個性のあるモチーフのものがおすすめです。 着用の際の注意点として、お通夜やお葬式などの弔事のシーンは避けて楽しみましょう。