マネークリップは海外ではメジャーなアイテムですが、日本での使用はあまり多くはありません。しかし昨今のキャッシュレス決済の普及によってマネークリップのニーズは上昇しています。この記事ではマネークリップの魅力や選び方について解説し、おすすめのマネークリップも紹介します。
目次
Signature Sterling Silver Money Clip
Reine Sterling Silver Money Clip
Signa Sterling Silver Money Clip
マネークリップとは?
マネークリップとは、お札を収納するために挟んで使えるアイテムのことです。名前のとおりクリップ状になっており、折ったお札を挟んでまとめられます。
マネークリップの起源は諸説ありますが、チップ文化があるヨーロッパやアメリカでお札を簡単に取り出せることから広まったとされています。欧米では日本に比べると紙幣の種類が多いことも、マネークリップが定着している理由のひとつです。
マネークリップのメリット
マネークリップのメリットについて紹介します。
サイズが小さく持ち運びやすい
マネークリップのメリットは、とにかく小さくて持ち運びしやすいことです。ジャケットの内ポケットやズボンのポケットに財布を入れる方も多くいますが、財布の重みでジャケットがよれたり厚みでポケットが膨らんだりして、シルエットの印象が悪くなってしまうこともあります。また大きな財布だとポケットからはみ出してしまい、防犯面から見ても不安です。
しかしマネークリップは最小限のサイズ、構造なので、かさばらずにスマートに持ち運べます。
使い方が簡単で便利
機能性の高い財布だとお札を種類別に分けられたりカードや小銭を入れられたりしますが、マネークリップの場合はお札を挟むというシンプルな目的のために作られているので、その分使い方は簡単です。ジップやボタンの開閉などしなくてもよいので、ポケットから取り出してお札を選んでしまうだけの簡単さがメリットです。
マネークリップのデメリット
一方で財布を使い慣れている人は、デメリットに感じる部分もあります。
小銭やカードは別で持ち歩く必要がある
お札をコンパクトに持ち運べるマネークリップですが、小銭やカードは別に持ち運ぶ必要があるため不便に感じる方がいらっしゃるかもしれません。マネークリップにカードや小銭の収納がついているタイプもあるため、不安な方は収納性能が加わったマネークリップを検討してみましょう。
シーンを選ぶ場合がある
マネークリップはお札が見えてしまうため、使うシーンによってはカジュアルすぎると思われる可能性があります。クライアントや上司との食事のときなどのビジネスシーンや大事なシーンでは、お札を隠せる一般的な財布のほうが無難な印象を与えられます。
マネークリップの選び方
マネークリップの選び方のポイントを紹介します。マネークリップを初めて使う方やプレゼントとして探す方もぜひ参考にしてください。
取り出しやすく軽量なものがおすすめ
マネークリップのメリットは財布よりもコンパクトでかさばらない点です。お札を覆うカバー付きタイプのマネークリップもありますが、ベーシックなマネークリップはお札の取り出す手間をなくしてくれて、なおかつとっても軽量です。金属や革など素材の違いもあるため、使用感を確かめてみるのもひとつの方法です。
カード収納できるタイプもある
マネークリップのなかにカードを収納できるタイプもあります。カバー付きタイプやケース状になっているものなどがあり、なかには小銭まで収納できるタイプもあります。クレジットカードやそのほかのカード類を一緒に入れておきたいという方は、カード収納ができるタイプも候補に入れて選ぶのがおすすめです。
マネークリップの基本的な使い方
お札に挟むだけの簡単に使用できるマネークリップですが、細かく分けると以下のように3つのパターンの使い方があります。
1。お札をまとめて折って挟む
お札を開いた状態で重ねてからまとめて半分に折り、マネークリップで挟む方法です。もっとも基本的な方法で、収納するときも簡単でスムーズです。ただしお札を取り出す時は、マネークリップをはずして使用するお札を選ぶ必要があり、少し手間がかかるのがデメリットです。
2。お札を1枚ずつ折って挟む
お札一枚ごとに二つ折りか三つ折りにして、折ったお札をまとめてマネークリップに挟む方法です。お札を取り出す時にマネークリップに挟んだ状態のまま紙幣を選べ、取り出しやすいことがメリットです。お札の折り目から反対側をマネークリップで挟めば、より見た目がすっきりします。一方、収納するときは手間がかかる作業なので、「1.お札をまとめて折って挟む」方法で一旦しまっておき、落ち着いたタイミングでお札ごとに折り直すのがおすすめです。
3。お札を折らずに挟む
お札を開いた状態で重ねてそのままマネークリップに挟む方法です。手間がかからずたくさんのお札を収納でき、数えやすいこともメリットです。お札の枚数が多い場合におすすめの方法で、必要に応じて半分に折ってポケットにしまうことも可能です。しかしお札が折れやすく枚数が少ないとクリップから取れてしまう可能性もあります。
マネークリップのおすすめ5選
最後におすすめのマネークリップを5つ紹介します。
Chevron Silver Money Clip
斜めのラインがクロスするように配置されたユニークなデザインです。ほかのデザインとはかぶらず個性を演出したい方にもおすすめです。
Damier Gold Money Clip
上品で光沢のあるゴールドカラーが美しい、市松模様のマネークリップです。ひときわ存在感を放つ一品で、特別な方への贈り物にもおすすめです。
Signature Sterling Silver Money Clip
ロゴが入ったさりげないデザインで、お会計の際にもスマートさを演出できるマネークリップです。デザイン性にこだわりのある方にもお使いいただけます。
Reine Sterling Silver Money Clip
市松模様のシルバーカラーデザインのマネークリップです。カジュアルとモダンな雰囲気のどちらもあわせ持っているため、幅広い年代の方にお使いいただけます。
Signa Sterling Silver Money Clip
ボーダーラインと中央のレクタングルのカットを組み合わせたデザインです。シンプルかつスタイリッシュ、幅広い方にマッチしやすいマネークリップです。
まとめ
以上、マネークリップの使い方や選び方、魅力について紹介しました。スマホ決済がメインで財布を使う機会が減った方や、荷物を減らしたい方にもマネークリップはおすすめです。シンプルかつ簡単な使用方法なので、カッコよくスマートにしてくれるアイテムです。ぜひお気に入りのマネークリップを見つけてください。